· 

糖尿病

糖尿病とは

糖尿病はインスリンの産生が十分でない、インスリン抵抗性がある、あるいはその両方にかかわる疾患です。その結果、高血糖や主要エネルギー源としての糖を使えない筋細胞が出てきます。

 

1型糖尿病は自己免疫疾患です。この場合、免疫系が脾臓にあるインスリン産生細胞を攻撃します。これらの細胞が破壊されることで、生涯にわたりインスリンの分泌ができなくなります。

 

2型糖尿病はより多く見られる疾患です。この疾患はインスリンの分泌が不十分であるか、インスリンの抵抗性がある、あるいはその両方が現れる症状です。

 

妊娠性糖尿病は、妊娠中に一時的に発症するものです。この疾患は胎児の出生異常を引き起こし、帝王切開術のリスクを高めます。妊娠性糖尿病を抱える女性やその子供も、高齢になって2型糖尿病を発症する危険性が増します。

 

これらとは別に、2次性糖尿病は膵臓の損傷や外傷から、あるいは先端巨大症やクッシング症候群といった内分泌疾患の症状として発症することがあります。

 

糖尿病の合併症には白内障を伴う失明、心臓血管疾患、皮膚潰瘍、腎不全、そして末梢神経障害があります。これらの合併症をきっかけに、糖尿病と診断が下る場合があります。また、糖尿病の患者はカンジ ダ症、歯肉炎、そして尿路感染症を高い頻度で発症します。インスリン投与後、十分に糖を摂取してい ないと血糖が急激に低下することがあります。これを低血糖症といいます。

自他覚症状

  • 初期:異常な喉の乾き、強い空腹感、頻尿。 
  • 後期:心臓病、腎臓病、失明、皮虜障害。
  • ケトアシドーシス:高血糖、たんぱく質や脂質の代謝に関連する。
  • 高浸透圧血症:ケトアシドーシスと類似しており、 2型糖尿病患者に見られる。
  • インスリンショック:十分な食事を摂取せず、イ ンスリンを使用したことによる低血糖。

一般的な治療法

1型糖尿病はインスリン補充、食事療法、そして 運動療法で治療をします。2型糖尿病は、まず食事の見直しと運動、必要に 応じて血糖降下薬を投与します。また中にはインスリン補充で治療する人もいます。心臓血管疾患にかかる 危険性が高い糖尿病患者は、注意深く入念に体調管理することが求められます。腎臓の障害が大きくなった場合は、透析治療を推奨されることがあります。どのような種類の透析であれ、 この療法は通常、腎臓の臓器移植が可能になるまでの応急処置です。

薬物治療

1型糖尿病はインスリン補充で治療します。2型糖尿病は、インスリンの吸収を促進させる薬、 または肝臓でのグリコーゲン分解を抑制する薬、あるいはその両方と一緒に治療します。中にはインスリン補充で治療する人もいます。


マッサージをする場合

注意点

  • 糖尿病の合併症の多くはマッサージを禁忌とします。最良の効果を引き出すためには、医療チームとの相談が必要です。
  • インスリンの注射個所や、ポンプ療法の器具留置の周囲に対する施術は避けます。
  • マッサージで急激に血糖が下がる可能性があるため、施術はインスリンの働きが最大ではない時に行います。マッサージ後、低血糖を訴える糖尿病患者のために砂糖菓子を用意しておきます。

期待できる効果

  • 血液供給が正常で、健康的かっ血流(循環)のよ い糖尿病患者は、他の人と同様にマッサージによる一般的な効果を享受できます。

あびこ訪問マッサージは我孫子市、柏市、取手市、守谷市、白井市、印西市を中心に在宅医療マッサージを提供しています。歩行困難な方、寝たきりの方などを対象に家にいながらリハビリ医療マッサージが受けることができます。介護負担の軽減にも繋がり、医療保険が適用になりますので、家計へのご負担が少なくご利用できます。当院までお気軽にご相談下さい。