
こんにちは!気持ちの良い風、心地よい日差し、快適な湿度… 秋って本当に過ごしやすい季節ですね。
五感が刺激されて、いつも以上にいろんなことに対して意欲的になったり、食べ物がおいしく感じられるため、「○○の秋」という言葉がたくさんあるのも、うなずけますね。趣味を思いっきり楽しみましょう!
同じカロリーでも…
食材を買うとき、つい見てしまうのがカロリー表示ですね。食べたいけど太るのは嫌だから、できるだけ低カロリーのものを選ぶようにしますよね。
たとえば、ダイエットの天敵であるショートケーキ1個(70g)は、約250キロカロリーです。それに対して、ごはん一膳分は何キロカロリーかご存知ですか?実は、ほぼ同じ250キロカロリー!
しかし、どなたでもわかるように、太りやすいのはごはんよりケーキです。同じカロリーなのになぜ?それは、脂質の量が大きく異なるためです。ごはん一膳分の脂質は0.5gなのに対し、ケーキは9.8g。圧倒的な差がありますね。
日本人の肥満増加の原因は、カロリーではなく脂質と言われています。カロリーがそれほど高くなくても、脂質を過剰に摂取してしまうと、太りやすい体になります。
同じカロリーならごはんをやめてケーキを食べよう… これは、一見合理的なように思えて、実は大間違いなのです。
「ながら食べ」は危険!

家族そろって食卓を囲めたらいいのですが、家族のライフスタイルもいろいろで、そうはいかないのが現状かもしれません。でも、こんな食生活に当てはまる方はご注意ください。
- スマートフォンをいじりながらご飯を食べる
- 食事中もテレビをつけっぱなしにしている
- 昨夜のおかずが何だったか覚えていない
これらはどういうことかと言いますと、「毎回の食事に集中しているかどうか」のチェック項目です。別のことをしながら食事をすると、つい食べ過ぎたり、何を食べたか忘れやすくなったりします。
自分の食べているものが、とてもおいしく、さらに体を元気にしてくれるということを意識するのとしないのとでは、その食事が体にもたらす効果も変わってくるといわれています。
家族で「おいしいね」「これは体にいいのよ」と楽しく話をしながらいただきましょう!
我孫子市、柏市、取手市、守谷市を中心に在宅医療マッサージを提供しています。歩行困難な方、寝たきりの方などを対象に家にいながらリハビリ医療マッサージが受けることができます。介護負担の軽減にも繋がり、医療保険が適用になりますので、家計へのご負担が少なくご利用できます。当院までお気軽にご相談下さい。